2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 matsukawa 最新情報 「クマガイソウの里まつり」令和4年5月2日の開花状況(つぼみ) 水原のクマガイソウは現在つぼみです。明日から始まる里まつりでは、可憐なニリンソウなど他の山野草もお楽しみください。皆様のご来場をお待ちしております。 ※見ごろ(満開)は5月10日以降になりそうです。 令和4年5月6日追記 […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 matsukawa 最新情報 令和4年度 第1回「松川町の朝市」ご来場ありがとうございました! 今年度最初の朝市、盛況のうちに終了しました! 松川町の発展と地域振興のため、地元の有志の皆様が新鮮な野菜などを持ち寄り、会話を楽しみながら直接お客様に提供する「松川町の朝市」。 今年度第1回目は令和4年5月1日(日)7: […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 matsukawa 最新情報 松陵中学校2年生作成「松川町観光案内パンフレット」のご紹介 令和3年度の福島市立松陵(しょうりょう)中学校2年生の皆さんが作成した「松川町観光案内パンフレット」が完成しました。 このパンフレットは中学生目線で地域の良さを調査し作成。地元松川町への思いを込めて完成させました。 合計 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 matsukawa 最新情報 松川町「諏訪山の桜」動画(パート2)のご紹介 諏訪山の桜を撮影した動画のパート2をYouTubeにアップしました。 美しく咲き誇る、樹齢約400年の歴史あるしだれ桜の様子をぜひご覧ください。 ※YouTubeにて「松川町観光協会」を検索し、「諏訪山の桜パート2」 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 matsukawa 最新情報 「松川町の朝市」5月1日(日)に開催いたします! 松川町の発展と地域振興のため、今年度最初の朝市を5月1日(日)7:00~9:00に開催いたします。 今回も地元の有志の皆様が丹精込めて育てた新鮮野菜や加工食品などを軽トラやテントから直接消費者の皆さまへお届けいたします。 […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 matsukawa 最新情報 水原の自然を守る会の皆様がクマガイソウの里まつりのPRを行いました。 令和4年4月19日(火)9:00、水原の自然を守る会の皆様が福島市役所松川支所を訪れ、「第18回クマガイソウの里まつり」のPRを行いました。 今年もクマガイソウたちは元気に生育中とのこと。今からきれいな花たちを鑑賞するの […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 matsukawa 最新情報 (再掲) 松川町の花 素人フォトコンテストのお知らせ 令和4年度の新企画として、松川町の美しい花と魅力を伝えるフォトコンテストを開催します。 審査員は(写真のプロではない)素人の松川町観光協会と関係団体が務めます。写真家のプロ・アマは問いません。普通の人にも芸術性が分かる作 […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 matsukawa 最新情報 松川町下川崎 桜の名所のご紹介 松川町の下川崎地区には、桜の名所と美しい風景が数多くあります。満開の桜と豊かな自然をスマホやカメラで撮影したあとは、美味しいグルメはいかがでしょう。釜飯の絹の里、バウムクーヘンの樹楽里、とんかつのカツ亭などなど、松川町の […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 matsukawa 最新情報 松川町の桜の名所とカタクリ 令和4年4月12日の開花状況(満開) 令和4年4月12日現在、松川町の桜の名所とカタクリは満開となっております。 先週の段階ではつぼみの状態で、開花は1週間は先かしら・・・と思っていたら、週末の暖かな天気で一気に満開になりました。こんなに急激に咲くことがある […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 matsukawa 最新情報 令和4年「第18回クマガイソウの里まつり」を開催いたします! 約5,000個の可憐な花が咲き誇る、日本最大級の自生群生地を一般公開いたします。 野生のランの中では一番大きい多年草であり、環境省と福島県の絶滅危惧種に指定されているクマガイソウ。約30,000株が自生する水原の群生地は […]