2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 matsukawa 最新情報 令和4年松川町水原「右輪台山のしだれ桜」の季節がやってきました。 108本のしだれ桜が咲く姿は、まるで万華鏡の中にたたずんでいるかのよう……。 今年も右輪台山のしだれ桜が美しく咲き誇る季節がやってきます。 今年も地元有志が力を合わせて設置した行燈(あんどん)が夜のしだれ桜を鮮やかに照ら […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 matsukawa 最新情報 「ランチで食うポン」に松川町の絹の里とエスポアールが登場しました! 福島商工会議所の「ランチで食うポン」に、松川町の絹の里とエスポアールが登場しました! 季節限定のお得なメニューをぜひお求めくださいませ。 福島商工会議所「ランチで食うポン」のページ 絹の里のホームページ エスポアー […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 matsukawa 最新情報 松川町「諏訪山の桜」動画のご紹介 諏訪山の桜を撮影した動画をYouTubeにアップしました。 伊達政宗公に苗をいただいて植えたといわれる、樹齢約400年の歴史あるしだれ桜の様子をぜひご覧ください。 ※YouTubeにて「松川町観光協会」を検索し、「諏 […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 matsukawa 最新情報 白鳥たちが北帰行・・・の途中です。 松川町もだんだん春の季節となり、白鳥とカモたちも北の国へ旅立つ時期となりました。 水原川のあの子たちも帰ってしまったかなぁ・・・と寂しい気持ちで現地確認すると、まだまだくつろいでいました(笑) カモたちの数はだいぶ減りま […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 matsukawa 最新情報 「ふくしま県北あそびば図鑑」にまつかわタワースライダーと土合舘公園のアジサイが紹介されました。 福島県県北地方振興局 企画商工部 地域づくり・商工労政課の育児情報誌「ふくしま県北あそびば図鑑」にまつかわタワースライダー(松川工業第一公園)と土合舘公園のアジサイが紹介されました。 県北地域の各施設のパンフレットコーナ […]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 matsukawa 最新情報 「市民フォト・ふくしま夢つうしん」4月号に金水晶酒造店と右輪台山のしだれ桜が紹介されました。 福島市役所広聴広報課の地域情報誌「市民フォト ふくしま夢つうしん」4月号に金水晶酒造店と右輪台山(うわだいやま)のしだれ桜が紹介されました。 市内各施設のパンフレットコーナーなどで配布しております。ぜひご覧ください。 ※ […]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 matsukawa 最新情報 カタクリの群生地の開花状況~開花しました!~(令和4年3月29日現在) 令和4年3月29日現在、松川町浅川のカタクリの群生地では開花した個体が出始めました。 全体的にはつぼみの状態~未開花がほとんどです。見ごろは4月に入ってからでしょうか。
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 matsukawa 最新情報 芳水の桜の開花状況~現在未開花~(令和4年3月29日現在) 令和4年3月29日現在、芳水の桜は未開花です。つぼみがだんだん大きくなってきました。 松川町の各名所の桜も未開花です。開花は福島市信夫山公園の標準木の開花予想と同じく令和4年4月5日ごろを見込んでおります。
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 matsukawa 最新情報 「福島松川スマートIC(インターチェンジ)」利用促進チラシが完成しました。 福島松川スマートIC地区協議会発行のチラシ「福島松川スマートIC(インターチェンジ)」(令和4年度版)が完成しました。 同チラシは松川町だけでなく、土湯温泉・飯野町・川俣町・二本松市の観光情報が掲載されております。インタ […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 matsukawa 最新情報 「まつかわと花案内人」土合舘公園でのあじさい剪定研修が開催されました。 松川町の美しい花や史跡を来場されたお客様にご紹介する「まつかわと花案内人」。令和4年3月26日(土)9:00~11:30、昨年咲いたあじさいの枯れ花を剪定する実地研修を土合舘公園にて開催しました。 研修では花案内人のほか […]