MENU
  • ホーム
  • 松川町ギャラリー
  • 松川町の史跡
  • 松川町の花
  • 松川町の祭
  • 松川観光協会について
  • 広報誌「よってがっせ松川」
  • お問い合わせ

松川町観光協会

  • 松川町観光協会について
  • 広報誌「よってがっせ松川」
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ
  • 標準に戻す
  • 拡大する
  • ホーム
  • 松川町ギャラリー
  • 松川町の史跡
  • 松川町の花
  • 松川町の祭

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 matsukawa 最新情報

「絹の里」特大ジャンボおせちが超豪華!です!

松川町の和風料理店「絹の里」ではお正月のおせちのご予約を承っております。 超豪華!なおせちをぜひご家族皆さまでご賞味ください。  「絹の里」特大ジャンボおせちのページ  「絹の里」ホームページ ※お問い合わせは「絹の里」 […]

2021年12月1日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 matsukawa 最新情報

「金沢の羽山ごもり」は金沢地区の方限定で開催されます。

令和3年12月19日(日)~21日(火)に金沢の黒沼神社(松川町金沢地区)にて開催される羽山ごもりは、コロナ禍のため、参加者の一般募集及び一般公開(ヨイサアの儀)は金沢地区の方限定とさせていただきます。 過去の羽山ごもり […]

2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 matsukawa 最新情報

第5回「松川町の朝市」ご来場ありがとうございました!

第5回目の朝市も盛況のうちに終了しました! 松川町の発展と地域振興のため、地元の有志の皆様が新鮮な野菜などを持ち寄り、会話を楽しみながら直接お客様に提供する「松川町の朝市」。 第5回目は令和3年11月28日(日)7:00 […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 matsukawa 最新情報

松川町のりんごが出荷の最盛期を迎えています。

11月も終わりに近づき、福島でもそろそろ雪が降るのかな?という冬の始まりの今、松川町のりんごは出荷の最盛期を迎えています。前回同様、今回も取材させていただいた、さくらナーセリー様(松川町金沢)でも立派なサンふじがたくさん […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 matsukawa 最新情報

松川町観光協会 会員紹介~常光院~

創建1,200年以上の歴史がある寺院です。 大同年間(806~810)旧金谷川村寺屋敷地内に創建され、享保年間(1716~1736)に移転し現在に至る。往古より諏訪神社と一体不離の因縁を持ち、歴代住職は別当職として地域一 […]

2021年11月25日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 matsukawa 最新情報

松川町のグルメ情報~カツ亭~

豚肉だけでなく、全ての食材にこだわるとんかつ専門店です。 「カツ亭(うわさのカツ亭)」は松川町下川崎にあるとんかつ専門店です。昔からの有名店で、地元はもちろん市内外にも多くのファンがいる「美味しいとんかつといえばここ!」 […]

2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 matsukawa 最新情報

松川町水原も紅葉で美しく彩られています。

松川町の他の地域より気温が2~3℃低い(と感じる)水原も紅葉シーズンとなっています。雄大な山々と清流が織りなす色とりどりな美しい姿はただただ見とれるばかりです。 松川町で最も美しい秋の風景を現地でご覧になりませんか?

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 matsukawa 最新情報

「金沢の羽山ごもり」が開催されます。

平安時代から続く女人禁制の祭りです。 令和3年12月19日(日)~21日(火)に金沢の黒沼神社(松川町金沢地区)にて羽山ごもりが開催されます。古風な農耕祭儀の様子を残す貴重な祭りで、 国指定重要無形民俗文化財となっていま […]

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 matsukawa 最新情報

水原川に白鳥が飛来しました!

今年も水原川に白鳥がやってきました♪たくさんのカモたちもいっしょです。 人を警戒する様子はなく、むしろ寄ってきます。現地へのアクセスも容易ですのでお子さん、お孫さんと冬のバードウォッチングをしてみませんか? ※くれぐれも […]

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 matsukawa 最新情報

「幕末に八丁目宿が生んだ画家 加藤候一の世界」講演会が開催されました。

令和3年11月11日(木)午後1時30分から午後3時まで、江戸時代に活躍した松川町の画家 加藤候一がテーマの講演会が松川学習センターで開催されました。 当日は約100名の参加があり、松川町の歴史に思いを馳せる良い機会とな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 44
  • ページ 45
  • ページ 46
  • …
  • ページ 57
  • »

最新情報

  • 2025年5月9日
    クマガイソウの開花状況(令和7年5月9日時点)
  • 2025年5月7日
    クマガイソウの開花状況(令和7年5月7日時点)
  • 2025年5月7日
    令和7年度第1回「松川町の朝市」へのご来場ありがとうございました!
  • 2025年4月30日
    クマガイソウの開花状況(令和7年4月30日時点)
  • 2025年4月30日
    八丁目城跡に「リュウノヒゲ」が植栽されました
最新情報の一覧はこちら
  • 国立大学法人福島大学のホームページへ
  • 公立大学法人福島県立医科大学のホームページへ
  • 松川町商工会のページへ
松川町周辺マップ画像
FacebookTwitterLine
まつカワウソくん

松川町観光協会ロゴ画像

〒960-1241松川周辺の地図はこちら
福島市松川町字杉内33番地 松川支所内
電話:024-567-2111
受付時間:8:30~17:15
(土日祝日および年末年始を除く)

まつカワウソくん
  • 「まつカワウソくん」の紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright(C) Matsukawa Town Tourism Association