八丁目城跡周辺の草刈り整備作業が行われました。②

令和4年6月12日(日)8:30~11:00、2回目の八丁目城跡周辺の草刈り整備作業が行われました。

八丁目城跡周辺整備協議会の主催。同協議会は同城跡周辺の整備と旧まつかわ西幼稚園舎の利活用を図り、松川の観光振興と地域の活性化に寄与することを目的に活動しています。

当日は有志約20名が参加し、同城跡の遊歩道などを除草しました。

遊歩道がさらに歩きやすくなりました。現地にて歴史ある八丁目城と八丁目宿に思いを馳せてみませんか。

 

協議会の丹野会長より今日の活動内容の確認です。
みんなで協力して作業しました。
当日は雨が予想されましたが作業中は降りませんでした。午後に大雨警報が出ましたね。ぎりぎりセーフ。
前回(5月24日)の作業時、愛宕神社付近に桜の苗木の植樹を行いました。きれいな花が咲きますように。
今回花桃の苗も植樹しました(写真中央右側の苗)。遊歩道が花いっぱいになりますね。