「金沢の羽山ごもり」ギャラリー②

「金沢の羽山ごもり」の過去の写真を集めたギャラリーコーナーを作りました。一般公開されていない部分も含め、神聖な祭りの様子をご覧ください。②は第1日目ヨイサアの儀から夜の眠りまでです。

~「金沢の羽山ごもり」とは~

松川町金沢(かねざわ)の黒沼神社にて行われている平安時代から続く貴重な祭りです。古風な農耕祭儀の様子を残し、国指定重要無形民俗文化財となっています。旧暦の11月16日~18日に行われ、一般公開は16日の夜に執り行われる「ヨイサア」の儀だけとなっています。

新暦では例年12月中旬頃。冬の寒い中、水垢離(みずごり:水行のこと)を取り、下帯(したおび:ふんどしのこと)姿となって行う祭事を経て、最終日早朝に御託宣(ごたくせん:神のお告げのこと)を受け3日間の行事を終えます。

 

14御田植準備(ヨイサアの儀開始)
15雨乞い(カミナリ)
16代掻き(荒代)
17代掻き(植代)
18苗打ち
19休憩(参拝者にみかんを振る舞う)
20田植え歌(締めに歌う)
21田植え歌 歌詞1
22田植え歌 歌詞2
23田植え歌 歌詞3
24夜の眠り(2回)

 

「金沢の羽山ごもり」ギャラリー③へ続く