阿武隈峡の蓬萊岩への近道のご紹介
阿武隈川の阿武隈峡にある、巨大で不思議な形の蓬萊岩。写真家たちに好まれている雄大な自然の撮影スポットですが、上蓬萊橋からの遊歩道を歩いて行こうとすると往復約4km(約2時間)の結構過酷な道のりです。
なので近道をご紹介します。第2駐車場から蓬莱岩まで徒歩で片道約10分の道のり。自然豊かな山道のため長靴のほうが安心です。急坂なので結構息が切れます。
そろそろ松川町にも訪れる紅葉シーズンにお越しくださいませ。
蓬萊岩とは: 阿武隈川の長年の浸食により形成された不思議な形の岩々が見どころの阿武隈峡。その峡谷の松川町と立子山の間にあるのが蓬萊岩。名前の由来は古代中国の神話に出てくる架空の山「蓬萊山」に似ているため。「蓬萊山 絵画」でネット検索するとなるほど・・・となります(こんもりとした岩山に木が少々生えている絵がたくさん出てきます)。ちなみに飯野町側には大日岩があります。













