松川町水原 鹿島神社のご紹介

松川町水原にある鹿島神社。ずっと気になっていたので現地調査してきました。

水原小学校前の市道を車で通ると必ず視界に入る立派な鳥居と参道。正面からじっくり拝見するのは初めて。ながーい階段。何段あるのでしょうか。
けっこう急勾配です。いい運動になります。
100段目から撮影。もうちょっとで到着です。119段ありました。
階段を登りきると立派な拝殿が現れます。雪が光を反射して建物を照らします。天然のレフ板。厳か。
拝殿のある広場には立派な石碑があります。天照皇大神はあまてらすすめおおかみと読むようです。天照大神(あまてらすおおみかみ)さまと同一人?物。日本神話界で一番偉い太陽の女神様が高台から水原を見守っています。ありがたや。
天照皇大神さまの後ろより。中央に見える水原小学校は令和5年3月で150年の歴史に幕を閉じます。閉校記念式典は3月25日(土)。地域から学校が無くなるのは寂しいことです。手前に見える東屋は活性化集団水原21の皆様が有志の私有地に建てたもので、鹿島神社のお祭りの際などに活躍するそうです。
ちなみに鳥居近くの市道沿いに4面とも「ありがとうございます」と記された道標があります。危ぶむなかれ、感謝の気持ちで迷わず行けよ、行けば分かるさ(猪木イズム?)的な人生の迷子にも役立つ教えです。どうしてここにあるの?