2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 matsukawa 最新情報 「土合舘公園」の風景②あじさい遊歩道(未開花) 土合舘公園のあじさい遊歩道の風景(未開花)をまとめてみました。現地にいらっしゃる前の下調べにどうぞ。お散歩した気分になりますよ。
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 matsukawa 最新情報 「土合舘公園」の風景①道案内~入口周辺 土合舘公園の道案内~入口周辺の風景をまとめてみました。ご来場いただく際のご参考にどうぞ。
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 matsukawa 最新情報 令和4年度 第2回「松川町の朝市」ご来場ありがとうございました! 松川町の発展と地域振興のため、地元の有志の皆様が新鮮な野菜などを持ち寄り、会話を楽しみながら直接お客様に提供する「松川町の朝市」。 今年度第2回目は令和4年6月5日(日)7:00~9:00に開催されました。今回もおかげさ […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 matsukawa 最新情報 あまり歩かず散策できる「土合舘公園第2駐車場」のご案内 あじさいが訪れた人を取り囲むように咲き競う土合舘公園。6月上旬現在、そろそろ咲き始める季節になってきました(まだつぼみです)。 満開の時期には多くの方にご来場いただき大変賑わうのですが、第1駐車場からの入園経路はのぼり坂 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 matsukawa 最新情報 「松川町の朝市」6月5日(日)に開催いたします! 松川町の発展と地域振興のため、今年度2回目の朝市を6月5日(日)7:00~9:00に開催いたします。 今回も地元の有志の皆様が丹精込めて育てた新鮮野菜や加工食品などを軽トラやテントから直接消費者の皆さまへお届けいたします […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 matsukawa 最新情報 松川町の三十三観音巡りができる観音堂のご紹介③浅川の船橋観音堂 「地区だより まつかわ 2022 6月号」にて、松川町の三十三観音巡りができる観音堂が紹介されています。 松川町文化財保存会 加藤一郎様のコラム「地元を知ろう!”面白いぞ”松川の歴史」にて解説された、3か所の観音堂の写真 […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 matsukawa 最新情報 松川町の三十三観音巡りができる観音堂のご紹介②平石の聖観音堂 「地区だより まつかわ 2022 6月号」にて、松川町の三十三観音巡りができる観音堂が紹介されています。 松川町文化財保存会 加藤一郎様のコラム「地元を知ろう!”面白いぞ”松川の歴史」にて解説された、3か所の観音堂の写真 […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 matsukawa 最新情報 松川町の三十三観音巡りができる観音堂のご紹介①水原の上不動堂 「地区だより まつかわ 2022 6月号」にて、松川町の三十三観音巡りができる観音堂が紹介されています。 松川町文化財保存会 加藤一郎様のコラム「地元を知ろう!”面白いぞ”松川の歴史」にて解説された、3か所の観音堂の写真 […]