2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 matsukawa 最新情報 「松川町の花 素人フォトコンテスト」表彰式が開催されました。 たくさんのご応募をいただいた「松川町の花 素人フォトコンテスト」。先日入選作品が決定しましたが、その表彰式が令和4年11月2日(水)14:00より、福島市役所松川支所 2階 大会議室にて開催されました。 入選された皆様、 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 matsukawa 最新情報 「福大農場フェスタ」のご案内 福島大学食農学類の学生たちが主催のイベント「福大農場フェスタ」が開催されます。 マルシェやサイエンスカフェなどなど、楽しい企画が盛りだくさん!皆さまぜひご参加くださいませ。 日時:令和4年11月6日(日)10:00~15 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 matsukawa 最新情報 松川町 青麻山の青麻・栗島神社のご紹介 松川町の青麻(あおそ)山にある青麻・栗島神社。このネット社会でも意外に情報が少ないので調べてみました。神社の紹介というよりウォーキングコースの紹介になってしまいました。あしからず。 青麻山に行くには駐車場が無いので松川学 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 matsukawa 最新情報 八丁目城と八丁目宿の歴史資料が展示されました。 『~鎌倉殿の13人~資料から読み解く「安達藤九郎盛長」と「奥州安達」の関係』講演会の開催に合わせ、松川学習センター1階ロビーに八丁目城と八丁目宿の歴史資料が展示されました。 松川町文化財保存会の主催。展示は令和4年11月 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 matsukawa 最新情報 『~鎌倉殿の13人~資料から読み解く「安達藤九郎盛長」と「奥州安達」の関係』講演会のご案内 鎌倉幕府の時代、松川町のお隣の安達郡が歴史に大きく登場してきます。 鎌倉殿を支えた13人の御家人の1人「安達藤九郎盛長」が、奥州安達とどのような関わりがあったのかを解説する講演会が松川学習センターで行われます。 地域の歴 […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 matsukawa 最新情報 「ド田舎水原郷そば打ち会」新そばまつりが開催されました。 令和4年10月29日(土)~30日(日)10:00~14:00、福島市立水原小学校体育館にて「ド田舎水原郷そば打ち会」の新そばまつりが開催されました。 当日はたくさんの人で賑わい大盛況となりました。ご来場いただいた皆様、 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 matsukawa 最新情報 第1回 陽林寺マルシェに「ド田舎水原郷そば打ち会」が出店いたします。 令和4年11月6日(日)10:00~15:00、福島市小田の陽林寺にて開催される 第1回 陽林寺マルシェに「ド田舎水原郷そば打ち会」が出店いたします。 地元水原産のそば粉を使ったのど越しさわやかな「藤八そば」をぜひご賞味 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 matsukawa 最新情報 松陵中学校給食委員会作成「松川町の朝市ポスター11月」のご紹介 福島市立松陵(しょうりょう)中学校の給食委員会に所属する生徒の皆さんが作成した「松川町の朝市ポスター11月」をご紹介いたします。 松陵中学校様と朝市事務局様のご協力によりデータをいただきました。 中学生が地元松川町のため […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 matsukawa 最新情報 福島大学アカペラサークルが「松川町の朝市」に出演いたします! 令和4年11月6日(日)、松川町の朝市会場内にて福島大学アカペラサークルの皆さんがライブを行います! みんなで応援しましょう! ◎出演スケジュール 7:45~ Sparrow room 8:30~ なないろ ※松陵中 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 matsukawa 最新情報 「松川町の朝市」11月6日(日)に開催いたします! 松川町の発展と地域振興のため、今年度7回目の朝市を11月6日(日)7:00~9:00に開催いたします。 今回も地元の有志の皆様が丹精込めて育てた新鮮野菜や加工食品などを軽トラやテントから直接消費者の皆さまへお届けいたしま […]