八丁目城と八丁目宿の歴史資料が展示されました。

『~鎌倉殿の13人~資料から読み解く「安達藤九郎盛長」と「奥州安達」の関係』講演会の開催に合わせ、松川学習センター1階ロビーに八丁目城と八丁目宿の歴史資料が展示されました。

松川町文化財保存会の主催。展示は令和4年11月7日(月)まで。貴重な歴史資料ですのでぜひご覧ください。

令和4年11月1日(火)、松川町文化財保存会の皆様が展示の準備をされました。
歴史資料を作るのってとても大変なことです。
八丁目城跡周辺整備協議会の活動も紹介しています。
土蔵には貴重な歴史資料が眠っている場合があるそうです。解体時注意、だそうです。