2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 matsukawa 最新情報 土合前橋(木橋)が撤去されます 土合舘公園の南側、水原川に架かる土合前橋(木橋)が撤去されます(工事期間:令和6年1月中旬から令和6年3月下旬まで)。 現在の橋か改修前の橋かは不明ですが、昭和30年に建築されたそうです。 水原川周辺健康ウォークのルート […]
2023年12月15日 / 最終更新日 : 2023年12月15日 matsukawa 最新情報 福島縣商工信用組合(けんしん)松川支店に松川養鶏とユーチャンファームが出店しました! 福島縣商工信用組合(けんしん)松川支店では、地域貢献として定期的に地元企業の商品を販売しています。 令和5年12月15日(金)9:00からのイベントでは、松川養鶏のたまごとユーチャンファームの野菜が販売されました。 2か […]
2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 matsukawa 最新情報 「福島の石橋群」土木学会選奨土木遺産認定記念シンポジウム資料 松川橋(めがね橋)を含む「福島の石橋群」が令和4年度土木学会選奨土木遺産に認定されたことを記念し、シンポジウムが開催されました。 シンポジウムは終了しましたが、オンライン配信のアーカイブはYouTubeでご覧いただけ […]
2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 matsukawa 最新情報 短編時代小説「二本松城『戒石銘』」 松川町水原の小説家 丹野 彬(たんの あきら)様の作品「二本松城『戒石銘』」をご紹介いたします。 丹野 彬 様の作品は、膨大な資料に基づいた時代考証と登場人物の巧みな心理描写をもとに壮大な世界観を紡ぎだします。ぜひご覧く […]
2023年12月4日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 matsukawa 最新情報 令和5年度 第8回「松川町の朝市」ご来場ありがとうございました! 松川町の発展と地域振興のため、地元の有志の皆様が新鮮な野菜などを持ち寄り、会話を楽しみながら直接お客様に提供する「松川町の朝市」。 今回は令和5年12月3日(日)6:50~8:50に開催されました。 今回は『歳末スペシャ […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月22日 matsukawa 最新情報 「松川町の朝市」12月3日(日)に開催いたします! 松川町の発展と地域振興のため、今年度最後となる8回目の朝市を12月3日(日)6:50~8:50に開催いたします。 今回も地元の有志の皆様が丹精込めて育てた新鮮野菜や加工食品などを軽トラやテントから直接消費者の皆さまへお届 […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 matsukawa 最新情報 (申込受付終了)「福島の石橋群」土木学会選奨土木遺産認定記念シンポジウム開催のお知らせ 申込受付は終了いたしました。シンポジウムのオンライン配信は申込不要でご覧いただけます。 松川橋(めがね橋)を含む「福島の石橋群」が令和4年度土木学会選奨土木遺産に認定されたことを記念し、シンポジウムを開催いたしま […]
2023年11月16日 / 最終更新日 : 2023年11月16日 matsukawa 最新情報 土合舘公園で森林学習が行われました(松川小学校3年生) 令和5年11月8日(水)に、土合舘公園協働整備事業実行委員会の事業として、松川小学校3年生を対象とした森林学習が松川小学校と土合舘公園で行われました。 森林学習では福島市小鳥の森から講師をお迎えし、野鳥についての講座や鳥 […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 matsukawa 最新情報 土合舘公園で森林学習が行われました(松川小学校6年生) 令和5年11月2日(木)に、土合舘公園協働整備事業実行委員会と福島県北森林組合の共同事業として、松川小学校6年生を対象とした森林学習が土合舘公園で行われました。 森林学習では、「伐って、使って、植えて、育てる」という森林 […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 matsukawa 最新情報 令和5年度 第7回「松川町の朝市」ご来場ありがとうございました! 松川町の発展と地域振興のため、地元の有志の皆様が新鮮な野菜などを持ち寄り、会話を楽しみながら直接お客様に提供する「松川町の朝市」。 今回は令和5年11月5日(日)6:50~8:50に開催されました。 ご来場いただいた皆様 […]